H21年 スロベニア・クロアチア旅行 日程とアルバム |
出かける前には単に景色がよさそうだ! 程度の思いしかなかったがスロべニアの世界遺産やアドリア海の海岸線の景色など 大変美しいもので大満足です。 歴史的には近年まで近隣の国々の影響を受けて騒乱が続いたが現在は落ち着いている。 我々は観光客として、楽しむのだが現地の皆様はまだまだいろいろと対立の記憶が 残っているように感じた。 アドリア海に面した小都市はこじんまりとして、静かで、美しく、素朴な雰囲気が 残っている。ヨーロッパの人の別荘、観光客も多い。 |
|||
前日 |
伊丹空港→成田 |
||
第1日 5月20日(水) |
★成田→リュブリャナ
|
||
第2日 5月21日 (木) |
![]() 『アルバム』 **************** リュブリャナ市内観光 *プレシェーン広場 *三本橋 *龍の橋 *マーケット広場 *フニクラ→リュブリアナ城 *大聖堂 *市庁舎観光後→ブレッドへ(約80km:約1時間) ブレッド湖周辺全景。 ブレッド湖の中にブレッド島が見える。 昼食:古城レストランにて ブレッド湖観光約3時間 *聖マリア教会 17:00頃ホテル到着 【ブレッド泊】(宿泊:クリム ホテル) |
||
第3日 5月22日 (金) |
ポストイナ:鍾乳洞観光![]() *********************** *ブレッド→ポストイナ(約110km、約1時間30分) *ポストイナ:鍾乳洞観光 (約1時間30分) 昼食後、国境を越えて「イストラ半島」(クロアチア) へ(約115km、約1時間30分) *ポレッチ:観光 (約1時間) *エウフラシウス聖堂・バシリカ教会堂、 この聖堂は6世紀にエウフラシウス司教が音頭をとって建てた 一連の施設からなり、 ポレチュの町でもっとも貴重な文化遺産だそうです。 *→ロヴィニ (約35km、約40分) 観光 :約1時間 18:30頃ホテル着 【ロヴィニ泊】(宿泊 :ホテルパーク) |
||
第4日 5月23日 (土) |
![]() 『アルバム』 ******************* 07:30ホテル発 ロヴィニ→ザダール (約320km、約4時間30分) ザダールで昼食後、旧市街観光 (約1時間30分) *ドナト教会、シーオルガン *その後→トロギール (約125km、約2時間) *トロギル旧市街 :観光約1時間30分 トロギ−ルは、紀元前にギリシャ人植民者たちが作った 町だそうだ。 中世の各時代の建築物がある。 町と港はまるで中世にタイムスリップしたようで美しい。 18:30頃ホテル着 【トロギール泊】(宿泊:メデナ ホテル) |
||
第5日 5月24日 (日) |
コルチュラ島 遠景 |
||
第6日 5月25日 (月) |
ドブロヴニク |
||
第7日 5月26日 (火) |
モスタル |
||
第8日 5月27日 (水) |
プリトヴィツェ |
||
第9日 5月28日 (木) |
ザグレブ |
||
第10日 5月29日 (金) |
成田着 |
||
|